小説 ふるさととは、家族とは何か『みんなのうた』重松清 感想 今回読んだのは重松清『みんなのうた』。 みんなのうた (角川文庫) 著者 : 重松清 KADOKAWA 発売日 : 2013-08-24 ブクログでレビューを見る» 私にとって、初めての重松清作品でした。(多分) 重松清『みんなのうた』あらすじ 主人公は、東大受験に3浪の末失敗し... 2024-11-21
ガジェットレビュー 【原神】iPadにコントローラーをつなげるならXboxがおすすめ!3coinsを選ばなかった理由は? 日頃、原神やスターレイルといったゲームをiPadのタッチスクリーンで遊んでいた私。 タッチスクリーンで遊ぶのも十分楽しかったのですが、不便さも感じていました。 そこで最近、念願のコントローラーをゲットしたので、そちらについてレビューしていきたいと思います! 購入したのはXboxの... 2024-10-21
哲学・思想 物事の考え方の本質はこれでわかる!『14歳からの「孫氏の兵法」』感想 今回紹介するのは「孫子の兵法」をわかりやすく噛み砕いたこちらの本。 14歳からの「孫子の兵法」 著者 : SBクリエイティブ 発売日 : 2022-02-22 ブクログでレビューを見る» 名著と言われている「孫子の兵法」を気軽に読み始めたいという人におすすめです。 この本を読みた... 2024-10-17
小説 不思議な関係性の4人組が旅を通じて得るものとは『敬語で旅する四人の男』感想 麻宮ゆり子著『敬語で旅する四人の男』を読んでみました。 敬語で旅する四人の男 (光文社文庫) 著者 : 麻宮ゆり子 光文社 発売日 : 2016-11-20 ブクログでレビューを見る» 以前、このブログでも紹介した『仏像ぐるりの人びと』と同じ作者で、ずっと読んでみたいなと思って... 2024-09-01
文学 夏目漱石の履歴書!?自主学習や大人の読書にもおすすめ!『夏目漱石解体全書』感想 今回紹介する本は、 『夏目漱石解体全書』 。 夏目漱石解体全書 著者 : 香日ゆら 河出書房新社 発売日 : 2017-05-29 ブクログでレビューを見る» 時間を潰すために入った蔦屋書店で、面出し陳列されていて気になったため購入しました。 ちなみに私は夏目漱石に詳しいわけで... 2024-08-29
哲学・思想 人としての生き方・考え方はここに全て詰まっている!?『14歳からの「論語」』感想 14歳からの「論語」 著者 : 齋藤孝 SBクリエイティブ 発売日 : 2022-02-25 ブクログでレビューを見る» 教養人であれば知っていることも多く、教養のある人が読んでいる本の上位にもランクインしている「論語」。 学問として論語を学ぶのは少しハードルが高いけれど、論... 2024-08-07
歴史 ジャンル別に英雄を知れる!『英雄の解剖図鑑』感想 今回紹介するのは『 英雄の解剖図鑑 』 祝田 秀全 (監修)です。 英雄の解剖図鑑 著者 : 祝田秀全 エクスナレッジ 発売日 : 2024-01-06 ブクログでレビューを見る» この本を読もうと思ったきっかけ 最近歴史について勉強したいなと思うようになりました。 ただ、学生時... 2024-07-31
小説 比較的アクティブ(?)な引きこもりが事件を解く『実家暮らしのホームズ』感想 『実家暮らしのホームズ』加藤鉄児著 タイトルが魅力的だったので読んでみたミステリー小説。 実家暮らしのホームズ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) 著者 : 加藤鉄児 宝島社 発売日 : 2024-01-11 ブクログでレビューを見る» タイトルにホームズとあるくらいなので... 2024-07-25
小説 読書感想文におすすめの本3選!中学生や高校生を対象にご紹介 そろそろ学生さんは夏休みですね。 読書感想文の課題が出ている人も多いのではないでしょうか。 どんな本を読もうか悩んでいる人もいるかもしれませんね。 そこで、今回は私が学生にときに実際に読んでいた本や、読書感想文にオススメだなと思う本を紹介していきたいと思います! 紹介するの... 2024-07-13
ガジェットレビュー ipadケースのおすすめは『INFILAND iPad Air11インチケース』| ペン収納付きでおしゃれな背面クリアケース 今日は、私の購入したiPadケースがお値段以上だったので紹介します。 私が購入したのはこちら! INFILAND iPad Air 11インチ ケース M2 (2024、第6世代), iPad Air 第5世代/第4世代 2022/2020 用 ケース ipad 1... 2024-07-13